MENU

CATALOG
カタログ

ホーム > カタログ

カタログデータ

sanwaでは、「ひとの健康と安全」に関わる商品を多数取り扱っております。
自社製品を軸に、ご協力いただくパートナー企業様のアイテムを含めて2万点程になります。
カタログに関してのお問い合わせは、お手数ですが下記よりお問い合わせください。
保健福祉カタログSQUiL8
デジタル化が加速する昨今、時代に合わせて保健室用品も新たなステージを迎えています。本カタログでは「理想の保健室がこのスクイル一冊で叶う!」をテーマにいま保健室に必要とされる様々なアイテムをご用意しました。多様化する保健室の役割の中でどのように保健室運営をすればよいか悩んでいる先生の助けになるような巻頭企画も掲載しています。子どもたちの健康を守り、先生の業務を効率化する、そんな理想の保健室づくりの一助となれば幸いです。『スクイル』は、これからも子どもたちの健やかな成長を願い、先生方を全面的にサポートしてまいります。
保健室用品カタログSQUiLmini 1
保健室消耗品カタログとして長らくご愛顧いただいておりましたsanmedyが、この度SQUiL miniというカタログにリニューアルしました。
SQUiL miniは、sanmedy同様、消耗品・衛生材料を中心に、先生方の貴重なご意見を取り入れ、最新の保健室用品から専門的な医療アイテムまで、多岐にわたるご提案ができるカタログに進化いたします。
幅広いニーズにお応えする「保健室用品カタログ」へと生まれ変わり、保健室の先生方をこれからもサポートしてまいります。
COCOZACK
「ココザック」は、防災士が一般家庭や、全国の学校、保育所、一般企業など、広く社会の人々の安心を守るために誕生させた防災備蓄食の専門カタログです。これまで備蓄食はケース単位での購入が主流でしたが、「ココザック」では個人でも気軽に備蓄ができるように、ケース買いでも単品買いでも同じ価格で、1個から購入できます。これにより、誰でも気軽に欲しいものを必要な分だけ無駄のない備蓄が可能となります。「ココザック」を通じて、普段防災食に馴染みのない人にも、防災意識を高めてもらい、新たな発見と安心を提供できればと考えています。
LIFEZACK 12
予期せぬ危機や災害が頻発する中、皆様の安全と安心を守るために、防災士が厳選したアイテムを揃えた「ライフザック」をお届けします。
企業や自治体、また各家庭の防災対策は一律ではなく、組織や地域に応じた備蓄のあり方が求められ、多種多様なアプローチが存在します。だからこそ地域力を活かし、「自助・共助・公助」を考慮して、共に支え合うことが大切です。本カタログを通じて、日々の生活に防災意識を取り入れていただければと思います。
lifezack12備蓄食糧商品アレルギー一覧表はこちら
SQLabo 教材総合カタログ 小学校版 2024-2026年版
教育は時代に沿って進化し続け、子どもたちには常に新しい学びが必要とされます。教育環境が大きく変化する中において、「スクラボ」が担う大きなテーマは体験学習です。たとえば子どもたちが、古くなった学習机の天板を貼り替えるという体験学習もそのひとつです。ものを大切にする、協働しながら横断的に学ぶ、こうした活きた教材も新しい学びとして取り入れる学校が増えています。「スクラボ」は子どもたちの深い学びに寄り添う教材・教具を探究してまいります。
SQLabo 教材総合カタログ 中学校版 2024-2026年版
教育は時代に沿って進化し続け、子どもたちには常に新しい学びが必要とされます。教育環境が大きく変化する中において、「スクラボ」が担う大きなテーマは体験学習です。たとえば子どもたちが、古くなった学習机の天板を貼り替えるという体験学習もそのひとつです。ものを大切にする、協働しながら横断的に学ぶ、こうした活きた教材も新しい学びとして取り入れる学校が増えています。「スクラボ」は子どもたちの深い学びに寄り添う教材・教具を探究してまいります。
inCLum インクルーシブ教育教材カタログ No.2【2025-2026年】
「スクラボ特別支援教育教材カタログ」をリニューアルした「インクルーシブ教育教材カタログ インクルム」の第2号が発刊となりました。学校や福祉などの現場で役立つ教材教具が2300点取り揃えております。インクルーシブ教育教材コンテスト(https://inclu-kyouzai.com/)の受賞作品から誕生した教材などオリジナル製品も多数掲載しております。さらに、ご好評の教材活用事例のページ数を増やし、インクルーシブ関連の特集も掲載するなど、役立つ情報が満載です。