MENU
NEWS
お知らせ
ホーム > お知らせ > 矢板市介護サービス事業者連絡協議会「医療と介護の連携」研修会に参加しました

矢板市介護サービス事業者連絡協議会「医療と介護の連携」研修会に参加しました

2025.04.02

三和製作所は、3月21日(金)、矢板市介護サービス事業者連絡協議会様主催の、『災害時における「医療と介護の連携」研修会』に参加いたしました。
当日は、弊社の非常用トイレ袋「くるくるトイレ」や、保温・遮熱のできる2ウェイタイプの「ハイブリッドシート」、地震発生時の電気火災を防ぐコンセント式感震ブレーカー「zen断(ゼンダン)」などを展示し、受講者の方々にご紹介いたしました。

ご参加の皆様には防災の重要性を実感していただけたようで
「たくさんの防災用品に触れることができて良かった」
「実物を見ると見ないとでは全然違う!」
「健康や感染リスクを考えると、非常用トイレは必要」
「火災のリスク対策は本当に大切!」
などのお声をいただきました。

三和製作所は今後も、防災・減災に貢献できるよう努めてまいります。

※商品の詳細とご購入はこちらから

非常用トイレ袋くるくるトイレ 20回分
まとめて備えて安心。少人数で使うならこのタイプ
●ロール状のトイレ袋をくるくると引き出して使用します。
●吸水シート入りですぐにジェル化し始めます。
●1枚450mLの水分を吸収。
●紐付の袋で衛生面・臭いに配慮。
●1箱に20枚入でコンパクトに備蓄可能(20枚入の場合)。
●裏面には災害時伝言ダイヤル利用方法を表示。
●ポリ袋とポケットティッシュ付。

ご購入はこちら